にわにわしてるブログ

その時遊んでるゲームの話とかします

【艦これ】継続戦果のすゝめ

始めて戦果をやってみようと言う方やクォータリー3群から継続戦果へ移行したいといった方向けの戦果の稼ぎ方記事です

 

この記事は2022年12月6日時点での周回論です(アップデートに合わせ随時修正中)

2023/5/11 7-5の追加、3-4高速+編成に関する加筆修正

2023/6/8 3-2編成に記事リンクを追加、3-4中央編成を修正

2024/1/10 EO攻略例の記事リンクを追加

 

はじめに

2022年も早いものであと一ヶ月となりました

今年の3群報酬は美味しいものが多く、戦果を新しく始めるなら年明け1月からが有利(理由は後述)と聞いて興味を持った方や継続して行おうかなと考えている方も多いと思います

戦果周回で使われる海域や編成の紹介は多数存在しますが、資材管理や日々の時間の使い方などを解説している記事や動画は少なく感じたので書いてみようかなと思った次第です。私自身は19年1月から戦果を始め、同年3月から45ヶ月継続して入賞(22年11月末時点)をしています。ですので、継続して戦果を行っているユーザー目線の話をある程度出来ると思いますのでよろしければお付き合いください

 

そもそも戦果とは

ざっくりというと1ヶ月単位で行われるランキング戦です

ランキングページから現在の戦果量や順位が確認でき、月末22時時点の順位を元に翌月装備報酬が貰えます

 

1~5位:聯合 装備4個

6~20位:1群 装備3個

21~100位:2群 装備3個

101~500位:3群 装備2個

内訳は上記のようになっており、3群報酬で貰える装備には今年で言うと1月報酬の爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)や5月報酬の零式水上偵察機11型乙改(夜偵)など豪華なものも多く是非獲得したいです

 

気になる戦果の獲得方法ですが[①素戦果+②特別戦果+③引き継ぎ戦果=表示戦果]というシステムです

 

①素戦果

[前月末22時~当月末21時59分に得た提督経験値]×7/10000

ざっくり計算で素戦果1≒提督経験値1428です

遠征や演習でも増加しますが、主な獲得方法は出撃です

この提督経験値効率が高い海域を周回するのが戦果周回の基本となります

 

②特別戦果

当月1日0時~当月末21時59分に得たEO戦果+前月末14時~当月末13時59分に得た任務戦果

※EOは月末22時前、任務戦果は月末14時前に使用しないと消滅するので注意!

 

EOゲージを破壊したり戦果任務を達成した際に得られる戦果です

EO 計1200

クォータリー任務 計2050

イヤーリー任務 計1080

ファイアーボール単発任務 計800

 

 

③引き継ぎ戦果

[当年1月1日0時~前月末22時に得た提督経験値]/50000+当年前月に獲得した特別戦果/35

 

ざっくり計算で素戦果35≒引き継ぎ戦果1となります

この引き継ぎ戦果が毎年1月でリセットされる事から1月から新たにランカーをするのがお得と言われます

 

提督経験値・順位はそれぞれ母港左上の戦績表示タブから確認できます

ぼざろにハマってるのがバレる

 

毎日3時と15時に更新されますが、集計期間は2時~14時、14時~2時の12時間単位になっており、3時更新で表示される戦果には2時~3時の1時間は含まれず、次の更新に含まれるといった仕組みになっています

 

 

どのようにして入賞するのか(考え方編)

さて、戦果のシステムを把握しましたが実際の所表示戦果をいくつになるまで稼げば入賞できるのでしょうか?

これは2022年の各サーバーの3群ボーダーです(艦これwikiより引用)

 

サーバーや時期によって前後しますがおおよその傾向は存在します

1月・2月は例年節分任務に特別戦果が付属しているため比較的高く出る傾向があったり、2・5・8・11月といったクォータリー任務の終了月は特別戦果を打ち切る必要がある事から同様にボーダーが高くなりやすいなどです

自分の所属サーバーの過去ボーダーからおおよそ必要な戦果量を把握しましょう(呉や柱島は全体的に高いので注意)

 

ここでは例として私の所属している宿毛湾泊地を見てみます。8月は厳しいですが他月は3700あれば安心できそうです(1・2月は節分戦果が加わる形です)。では実際に細かく3700の内訳を考えてみましょう。

 

EO1030

クォータリー任務680(合計2050をほぼ3等分した値)

引き継ぎ戦果

素戦果

 

おおよそこのようになるはずです。引き継ぎ戦果は月々の蓄積で変動するためここでは0として考えます。そうすると素戦果は約2000稼ぐ必要がある事が分かります。

これを更に30日で割ると1日あたり素戦果67です。よって"平均素戦果67を無理なく入れるにはどうすれば良いか"を解説していくのが本記事になります。

※前述の通りサーバーや時期により差が存在しますので必要戦果量の部分は適宜自分の状況に合わせて変更をして下さい。

 

※2023年1月末に7-5が追加されました。各種ボーダーは22年に比べ+170~200ほど高くなると予想されますのでご注意ください

 

どのように入賞するのか(海域編)

素戦果が2000ほど必要だという事が分かりましたがどのように稼げば良いのでしょうか?次の表は戦果稼ぎで使われる海域の獲得戦果や消費資材、オススメ度をまとめたものになっています。資材管理や周回バランスなども後ほど触れますがまずは海域ひとつずつの解説をしていこうと思います。実際に私が使用している編成や、始めて挑戦する時にまずは目指したい編成画像などもありますので参考にしてください。



1-5

獲得戦果:0.91

消費資材:小 時速:小 オススメ度:中

主な編成:駆逐1海防3、軽巡1海防3、海防4など

 

編成例

 

遠征で使用する駆逐艦軽巡のキラ付けに使います。全4戦のマップなので全マスで旗艦MVPを取った場合condが85になります(3戦MVPで80、2戦で70)*1

 

戦果を始めたばかりの方の放送などを拝見すると1-1でキラ付けを行っている光景を時々見かけます

1-1は1周で0.02ほどの戦果しか獲得できません。condを85にする場合3周必要になりますが、6分ほどかけて頑張って付けても戦果は0.06ほどにしかなりません。1-5も1周5分程度かかりますが、0.91と15倍ほどの戦果が入るので先制対潜のできる駆逐艦軽巡を増やし1-5で遠征キラ付けをできるようにするだけでも効率はグッと上がります

 

また、旗艦にMVPを偏らせるように意識する事も大切です。随伴の海防艦には93式ソナーなど対潜値の低い装備を載せ、キラを付けたい艦娘には対潜値の高いソナーや3点シナジーを装備させる事でMVPを偏らせる事ができます。また、水雷見張員を持っている場合、旗艦の補強増設に装備させ射程を中にすることで1マス目や2マス目など3隻以下の編成に対して必ず攻撃させる事が出来ます

水雷見張員を持っていなかったり、補強増設をあけていない場合1マス目で単縦陣、2マス目で複縦陣を選択し随伴艦が先に行動しても倒しきらないように調整するのも有効です(15ソ+20爆雷+SGレーダーなどで無理やり射程中にすることもできます)

 

3-2

獲得戦果:1.3

消費資材:中 時速:高 オススメ度:高

主な編成:軽巡1駆逐5(高速+)、軽巡1駆逐4山汐丸(高速+)

 

編成例

 

デイリー補給艦任務やろ号消化を兼ねて戦果が入る海域です。

全2戦の海域のため疲労が溜まりやすく1編成あたり2周で疲労がついてしまいます。6~7編成ほど用意をすることで疲労が貯まること無く周回することができ、その場合戦果時速は28近くになります

しかし効率よく周回するためには高火力駆逐や改修した主砲・電探が要求されるため最初からいくつも編成を用意するのは難しいですし、後述の7-1などに比べてバケツ消費がとても多いです。とは言えイベント時に連合艦隊の高速+を要求される事もありますので2編成分の缶タービンを用意することは決して無駄ではありません。毎日の補給艦任務やろ号消化、ドッグ埋め用に1~2編成用意しておく事をオススメします

また、3-2を3編成ほど用意し後述の7-1と組み合わせると時速23程度になるので目標にしてみると良いかもしれません

軽巡は矢矧や夕張など先制雷撃軽巡を使う場合基本MVPを取るのでキラ維持ができます。複数編成作る場合でも同じ艦娘を使いまわして大丈夫です

※ごく稀に昼C敗北が発生するので可能な限り戦闘内容を見て必要に応じて夜戦をしましょう

 

3-2単体の記事を新たに書きました。あわせて読んで頂けると詳しいポイント分かると思います

 

niwaka-13jc.hatenablog.com

 

3-4(中央)

獲得戦果:2.66

消費資材:大 時速:高 オススメ度:中

主な編成:正規空母2軽空母2軽巡1水母1

 

編成例

 

い号や北方ウィークリー消化、追い込み時に使用する海域です。ACGPの全4戦ルートで1周なんと2.66もの戦果が入り、戦果時速は31前後と高効率で戦果が稼げますが資材消費がとても重いため常用は出来ない海域です

編成例では空母の射程を中で揃え、短射程の水母・軽巡を使うことにより空母から攻撃ができるように調整をしています。戦闘数が多いため旗艦キラが付きやすく、旗艦キラが付いたらキラの付いていない空母と旗艦をローテーションする事により被弾を抑える事が出来ます。天山友永など量産が難しい装備を多用していますが、まずは以下の画像のような編成を目指してみましょう

 

瑞鳳の搭載6に積んでいる流星改は枯れる可能性があるので注意です。大変ですが少しずつ97友永牧場を行って攻撃機を撃墜補正のある強い機体に変えていくなどしていきましょう

また、道中の敵が強く大破撤退をしやすいです。ウィークリー消化程度であれば大丈夫ですが追い込みで使う場合は穴ダメコンを推奨します

 

3-4(高速+)

獲得戦果:2.54

消費資材:大 時速:高 オススメ度:中

主な編成:赤城加賀瑞鳳or龍鳳軽巡1駆逐2

 

編成例(鈴谷・熊野航改二のアップデートに伴い23/5/11画像差し替え)

 

 

中央ルート同様い号や北方ウィークリー消化、追い込み時に使用する海域です。高速+かつ編成を軽くすることで道中戦闘を1回減らすことが出来るので資材消費・時速ともに中央を上回ります

しかし空母が1隻少ない上に高速+にするために装備枠を使うため攻撃機の数が大幅に減り、更にはFマスの渦潮がランダムで燃料を100%喪失する事から求められる艦娘・装備の質は中央ルートの比ではありません

正規空母2の枠は5スロ空母である赤城加賀、軽空母の枠も鈴熊軽空母・龍鳳・瑞鳳で確定といっても過言ではありません。攻撃機も天山友永以上のもので埋める事が推奨される他、F4U7やAU1といった高対空艦爆を所持している場合軽空母に装備させることにより不足しがちな軽空母の砲火力を底上げしつつ制空を取ることも可能です。これらを満たした編成を組むことが難しい場合、折角組んでも撤退率や中大破率が高くなってしまうので中央ルートや別海域を使用した方が無難です

 

3-4(水雷)

獲得戦果:2.43

消費資材:中 時速:最高 オススメ度:中

主な編成:航巡1軽巡2駆逐3

 

編成例

 

現状で最高効率の戦果周回海域はこの3-4水雷です

突き詰めた場合時速37近くと別格の速度を誇りますが装備・艦娘の要求がとても高く1編成組むだけでも精一杯、複数編成組むとなると難易度はとても高いです

装備や艦娘を甘えると道中撤退やボス敗北がかさみ意味が無くなってしまうので余程の事がない限り使用することはありませんが、警戒陣の存在する場合1編成用意しておき道中警戒陣・ボス単縦陣で北方ウィークリーを消化するのはありだと思います

 

7-1

獲得戦果:1.47

消費資材:小 時速:中 オススメ度:超高

主な編成:軽巡1駆逐4

 

編成例

 

戦果周回と言えば外すことが出来ないのがこの7-1(通称ブルネイ)です。極論、先制対潜の出来る軽巡1駆逐4の編成が組めれば今すぐ回れるのがこの海域。これから戦果を始めるという方はまずブルネイから周回をするのが一番のオススメです

戦果時速は16~20程になり、慣れてくると安定して時速20が出せるためランカー常連の方などは戦果20=1時間を一つの単位として今後確保するべき時間などを計算します

 

私自身何万周とブルネイを回ってきましたので対潜装備の改修、使用する艦娘の火力ライン、穴ダメコンの重要性などなど多くの事を考えてきました。7-1周回については以下記事に細かく私が行っている周回のコツをまとめてありますので宜しければ合わせて読んでみて下さい

 

niwaka-13jc.hatenablog.com

 

7-4

獲得戦果:1.97

消費資材:中 時速:中 オススメ度:高

主な編成:航空戦艦1軽空母1軽巡1駆逐+海防艦3

 

編成例

 

海防艦掘りをしながら戦果が稼げる海域です。道中が長いため駆逐艦海防艦を旗艦にして周回を行うとキラ付けを並行することが出来ます

3-4程ではありませんが、安定して周回するためには日向改二や夜襲軽空母が重要になるなど編成難易度は少し高めです。ある程度艦隊が育っている人向けの海域ではありますが海防艦が掘れる数少ない海域なのでオススメ度は高めです

編成例では基地航空隊をボスに集中させ、アトランタの対空CIで全枯れを狙っています

7-4における最大の被害要因はボス旗艦の攻撃なので沈黙させ被害を小さくさせる作戦です

 

4-4

獲得戦果:1.99

消費資材:中 時速:中 オススメ度:高

主な編成:正規空母2軽空母1軽巡1海防2、軽空母3軽巡1海防2

 

編成例

 

東方ウィークリーの消化や空母レベリングを行いながら戦果稼ぎを行える海域です

1-5、3-2、7-1などここまで紹介した海域はどこも軽巡駆逐艦をメインとした海域でした。資材消費を抑えながら周回をする必要があるので仕方の無い事ではありますがやはり大型艦の育成もしたい所。そんな時に便利なのが4-4です

空母の開幕航空戦で敵を殲滅する点では3-4と同じですが、海防艦を入れられる点や被害が少なく済む点でエコな周回が可能です

前述の7-4やイベントで入手した海防艦の出荷を兼ねて回れる点も大きなポイントとなっており、4隻ほど海防艦を用意しておき被弾したら自然入渠でローテーションさせる事でバケツ消費を抑えることが出来ます

※入渠時間の関係で海防艦は出荷まで未改装推奨です

 

4-5

獲得戦果:2.31

消費資材:中 時速:中 オススメ度:中

主な編成:正規空母2軽空母2航巡1雷巡1、戦艦1正規空母2軽空母1航巡1雷巡1(それぞれ高速+)

 

編成例

 

4-4同様東方ウィークリー消化を兼ねた周回ですが、こちらはまるゆを掘る事が出来ます

質の良い艦載機を用意することで攻撃機の数を増やせるため、若干編成難易度が高いですが慣れてきたら是非周回したい海域です

編成例では1マス目の潜水艦対策に先制対潜の出来る空母を採用し、射程長の瑞鳳改二乙に非対地艦爆を装備させることでボスマスで最初に随伴戦艦を攻撃しやすいように狙っています

 

6-2

獲得戦果:2.1

消費資材:大 時速:中 オススメ度:低

主な編成:戦艦1空母1航巡2駆逐2

 

編成例

 

4-5同様にまるゆ掘りを行う海域ですがこちらはい号・ろ号を同時に消化出来る点、艦娘経験値が多い点がメリットです

しかし消費資材や被害が大きくなりがちでダメコンを利用しない場合道中撤退率も高いためオススメ度は低め

 

6-3

獲得戦果:2.18

消費資材:中 時速:中 オススメ度:低

 

編成例

 

改修をガッツリと行っている方だと開発資材(釘)が不足しがちです。そんな時に戦果を稼ぎながら釘を集められるのがこの6-3です

6-3は平時に周回を行うと被害が大きくあまり効率的ではない為、余程の事がない限りは警戒陣のある時以外は周回を行いません。また、1ソ対潜駆逐がほぼ必須級であったり、撃墜補正の高い瑞雲が必要であったりなど編成難易度も高いので釘不足になるようであれば将来的に編成を組めるよう目標にするのが良いと思います

 

 

どのように入賞するのか(実践編)

ここまでは戦果周回で使われる海域を見てきました

では、実際にどのようにこの海域を周回しDay平均67の戦果を稼ぐのか考えてみましょう。提督の生活スタイルに合わせて2パターンの戦果周回が想定できます。それは"①毎日コツコツ67稼ぐ時間が確保できる提督②休日などにガッツリ稼ぐ提督"の2パターンです

まずはパターン①"毎日コツコツ67稼ぐ時間が確保できる提督"を考えてみます

 

毎日コツコツ67稼ぐ時間が確保できる提督の周回例

戦果周回において地味に大切な事が、『デイリー出撃任務を全てこなすのか、補給艦任務までしか行わないのか』という事です

補給艦任務の後続である南西諸島5回任務を達成するには20分程必要です

2-2でデイリー南西任務を行った場合獲得できる戦果は約3.18でこれは時速9.5相当になります。先程見てきた戦果周回で使われる海域に比べると戦果効率が悪いことは一目瞭然です。デイリー南西任務及び後続の潜水艦任務を行った場合獲得出来る資源は「燃料600、弾薬30、鋼材300、ボーキ230、バケツ2、バーナー1」となっています。これらの資源が時速9.5相当の出撃に見合っているのかどうかは各提督の考え方や使える時間次第ですが、今回はこのデイリー南西任務込みで戦果67を稼ぐのに必要な時間を計算してみます

 

①出撃任務:7-1に1回(5分、戦果1.47)

②出撃任務:7-1に1回(5分、戦果1.47)

③補給艦3隻任務:3-2に3回(9分、戦果3.9)

④デイリー南西5回:2-2に5回(20分、戦果3.18)

⑤潜水艦任務:7-1に1回(5分、戦果1.47)

 

ここまで約45分で獲得した戦果は11.49です。つまりデイリー任務を全てこなした場合その後必要な戦果量はおおよそ55です

7-1についての解説で戦果時速は16~20ほどだと触れました。つまりデイリー任務+3時間の7-1周回の合計4時間プレイ時間を確保出来る提督は無理に資材消費の重い海域を用いずとも必要戦果を稼ぐことが出来ることが分かります

 

※12/7一部内容を修正

休日などにガッツリ稼ぐ提督の周回例

一日4時間ほどプレイ時間を確保出来る場合デイリー任務+ブルネイのみで必要戦果を稼ぐことが出来ると分かりましたがお仕事の都合などで平日のプレイ時間が確保できない提督も多いと思います。そこで次に平日5日間は1時間半のみという提督を想定した場合休日にどのような稼ぎ方をすれば良いのか考えてみましょう

 

まず、デイリー南西任務は1時間半という制限下では戦果効率が悪いので行わない事にします

 

①出撃任務:7-1に1回(5分、戦果1.47)

②出撃任務:7-1に1回(5分、戦果1.47)

③補給艦3隻任務:3-2に3回(9分、戦果3.9)

 

ここまでで約20分、戦果6.84を稼げました。残り70分で7-1を14周出来るので合計27.42ほど戦果を稼げます。つまり平日1日あたりの負債は約40、5日間で200です。休日2日間は1日あたり100多く稼ぐ必要があるのでDay167必要となります

 

この土日Day167を稼ぐことが出来れば平日プレイ時間があまり取れない提督でも3群入賞が見えてきそうです

先程の計算からデイリー補給艦任務までで戦果6.84が入る事は分かっているので残りは160です。ブルネイ換算でおよそ8時間、3-4換算で5時間半といった所でしょうか

3-2や3-4をある程度混ぜつつ1-5で平日の遠征で使う艦のキラ付けを行うとすると合計7時間ほど休日1日のプレイ時間が確保できれば良さそうです

 

休日7時間と言われるととても長く感じますがこれはあくまで平日1.5時間のみという条件での計算になります。ですので平日2時間プレイできた日があったり、そもそも平日の出撃海域を7-1ではなく3-2や3-4のみで済ませるなどすれば更に休日の要求時間は少なくなります。恐らく5時間程度までは短縮できるでしょう

 

しかし、3-4に出撃するとなると消費資材が気になります。休日2日間で合計6時間ほど3-4に出撃したとすると燃料や弾薬を1.2~1.5万ほどは消費すると思います。ですので、平日もお仕事休憩や朝晩の遠征をしっかりと意識することが大切です。日々の遠征で燃料や弾薬をしっかりと回収できていれば休日に3-4で使う資材はペイします

 

ウィークリー任務で獲得できる戦果について

次にウィークリー任務で獲得できる戦果を把握しましょう

普段行っているウィークリー任務も全て戦果効率の良い海域にする事で相当な量の戦果を獲得できます

 

あ号:7-1などデイリー出撃(他任務と被るため算出不可)

い号:3-4中央5~7周(戦果約16)

ろ号:3-2_30周+4-4_13周(戦果約64)

北方ウィークリー:3-4中央5周(戦果約13.3)

東方ウィークリー:4-4_13周(ろ号と並行)

5-2ウィークリー:5-2_2周(戦果約3.8)

1-5ウィークリー:1-5_3周(戦果約2.7)

潜水艦15隻:7-1_2周(戦果約2.9)

合計:約102.7

 

このようになっておりウィークリー任務をこなすだけで一日半相当の戦果が獲得できます。任務報酬の資材は戦果周回を行う上で無視できないものとなるので出来る限り行いましょう

 

戦果任務を使うタイミング

ここまで、戦果任務を等分に用いることを前提に計算や考察をしてきました

ですが、実際は日々の生活の中で予定より稼げた月、予定より稼げなかった月が当然発生します。そういった時に折角余剰戦果を稼げていたのに月初に戦果任務を消費していたので稼ぎすぎてしまった、毎月等分で使っていたので稼げなかった月に入賞できなかったといった事態になっては勿体ないです

ですので、戦果任務は80%達成で止めておくなどして実際に使用するのは月末におおよその着地地点やボーダーが見えてからの方が効率的です

月末に必要分だけ消費することで継続とまで行かずとも3ヶ月中2ヶ月は入賞できたという場合もありますので本当に月末消化をオススメします

 

2024/1/10 追記

実際に私がEO攻略で使用していた編成を元に記事を書きましたので参考までに

 

niwaka-13jc.hatenablog.com

 

 

戦果Viewerの活用

500位以内に入っている場合戦果Viewerというサイトで自分の稼ぎや順位が確認できます。ボーダーや他のランカーの推移も見れますので定期的に確認するようにしましょう

 

月末最終更新後の伸び

記事冒頭でも触れましたが戦果表示の更新は2~14時、14時~2時というサイクルです

つまり、月末最終日の14時時点の獲得戦果が15時に表示されたあと(最終更新と呼ばれます)22時までの伸びは分かりません

ですので500位すれすれだった場合最終更新後の追い上げで漏れてしまう場合があります。ではどのくらいボーダー差があれば安心なのかですが、戦果100~150、順位で言うと400~430位ほどにいれば安心して良いと言われています。確認する術がありませんのであくまで推測ですが3群ボーダーは最終更新後80程度の伸びだと言われています(2群以上はこの限りではありません)

しかし、最終更新後100近く伸びたという例もありますので心配な場合は20、30程度でも十分ですので最終更新~22時までの間に入れましょう

 

12/7加筆修正

資材管理

継続戦果を行わない理由として"資材が減ってしまうから"という理由をよく見聞きします。しかし短い時間の中で聯合や1群を狙わない限り資材は増やしながら戦果周回を行うことが出来ると断言できますので資材管理について触れていこうと思います

 

遠征

長時間稼働が出来る場合:北方鼠東京急行or東京急行2・長距離or海上護衛

長時間稼働が出来てバケツを集めたい時:海峡警備ブルネイ泊地沖・長距離

平日の昼間など:東京急行東京急行2・タンカー護衛orボーキサイト輸送

寝る前:北方航路・水上基地建設or水上機前線輸送・タンカー護衛orボーキサイト輸送

 

マンスリー遠征の消化などで変化はありますがほぼこれのみを回しています

下線が引かれている遠征は4隻キラで大成功が確定する*2のでキラコスパも良く愛用しています

長距離or海上護衛、東京急行or東京急行2、タンカーorボーキサイトの選択は集めたい資材、水上基地建設or水上機前線輸送の選択は起床時間や集めたい資材によって決めています

 

キスクル、7-4潜水クルージング

キスクルや7-4潜水クルージングの活用も大切です

私は常に1-5や7-1で拾った潜水艦を15隻程度保有するようにしています。時間に余裕のある時に用意しておいた潜水艦にダメコンを装備させ3-2に出撃、弾薬を集めています。同様に自前の潜水艦に内火艇を満載させ7-4で燃料とボーキも集めます。7-4は旗艦の潜水艦にキラが付くので、タンカー護衛などの遠征にそのまま使用できるのもメリットです

 

資材メモを取る

メモを取り実際の資材変動を可視化させる事は遠征や出撃海域の方針を決める上でとても重要です。スマホのアプリ検索をすると艦これ資材管理ツールを開発してくださっている方がいるので活用させてもらいましょう(Excelなどで自作シートを作るのも楽しいですよ)

 

最後に

1万文字近い長文ブログとなってしまいましたがいかがだったでしょうか

大和改二実装やアニメ放映の影響からか嬉しいことに復帰勢や新規提督を今年は多く見かけました。3群報酬が豪華な事からそういった新規・復帰提督だけでなく既存提督の中にも新たに戦果に興味を持った方を何人も見かけたのでこの機会に自分の知識やノウハウを書き起こそう!と一念発起したのが当記事です

気合を入れて書いた結果とても長い記事になってしまいましたが一人でも新しく戦果を始める方の参考になれば幸いです

誤字脱字といった指摘、質問など何かありましたらTwitterDMや放送(趣味でニコ生をやっています)までお待ちしています

 

*1:コンディション値の事でキラキラ状態と呼ばれるものです詳しくはこちら

*2:海峡警備・ブルネイ泊地は旗艦レベル128以上必要